学校からの連絡

学校だより閲覧方法について

学校だより

↑こちらをクリックして学校だよりのページに入ることもできます。

「学校だより」のページより、閲覧したい年度・月を選択しご覧ください。

なお、裏面についてはパスワードの入力が必要となります。

パスワードは、学校からのメール(小学校ほっとメール)をご確認ください。

11月は「いじめ撲滅強調月間」です

いじめは重大な人権侵害であり、決して許されることではありません。

埼玉県は、11月を「いじめ撲滅強調月間」に制定し、いじめ問題の根絶に集中的に取り組んでいます。

 いじめを受けていたり、いじめに気が付いたりしたら一人で悩まず相談・通報してください。

 

相談窓口等

○ よい子の電話教育相談(埼玉県立総合教育センター)

 (毎日24時間)

 18歳以下の子供用(無料)#73(なやみ)00(ゼロゼロ)

              又は 0120-86(ハロー)-3192(さいのくに)

 保護者用  048-556(こころ)-0874(おはなし)

            Eメール相談soudan@spec.ed.jp

       FAX相談 0120-81(ハイ)-3192(さいのくに)

       ※Eメール、FAX相談の受信確認及び返信は、平日の9時から17時の時間帯に

        行っています。

 

○ いじめ通報窓口(埼玉県教育委員会)

 小・中・高校生の「いじめ」に関する通報

 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijime-soudan-form.html

 ※この窓口は「いじめ」についての情報提供を受けることが目的であり、

  相談に対する返信は行いません。

 ※通報された情報は学校に提供します。学校はあなたが送信したことが

  わからないように調査・対応します。

 

○ 埼玉県警察少年サポートセンター

 (月~金/祝休日・年末年始を除く8時30分~17時15分)

 048-861-1152「少年用(ヤングテレホンコーナー)」

 048-865-4152「保護者等用」

 ※面接は要予約

 

 ○ 子どもスマイルネット

 (毎日/祝日・年末年始を除く 10時30分~18時)

  048-822-7007

 

○ 社会福祉法人 埼玉いのちの電話(毎日24時間)

  048-645-4343

 

○ 特定非営利活動法人 さいたまチャイルドライン

 (毎日16時~21時)

 18歳以下の子供専用(無料)0120-99-7777

 

○ 埼玉県こころの電話(埼玉県立精神保健福祉センター)

 心の健康や悩みに関する相談

 (平日/土・日・祝日・年末年始を除く 9時~17時)

  048-723-1447

 

○ 子どもの人権110番 (さいたま地方法務局)

 (平日/祝日・年末年始を除く 8時30分~17時15分)

 (無料)0120-007-110

 

○ 子どもの人権SOS-eメール

  https://www.jinken.go.jp/kodomo

  

  お問い合わせ

  埼玉県県民生活部青少年課

  TEL048-830-2907

 

かけがえのない子供たちを守るための教育長メッセージ

 新型コロナウイルス感染への不安や教育活動の制限、進路や将来への不安などにより、不安や悩みを抱えている子供たちを、学校、家庭など周囲の大人が全力で守っていかなければなりません。

 そこで、県教育委員会では、髙田直芳教育長から子供たちとその保護者に向けた動画メッセージを掲載しています。

 この動画メッセージでは、子供たちが自分一人で解決できない悩みを抱えてしまったときは、家族や先生、友人、その他相談機関などに相談すること、また、気になる友人がいたら声をかけ、信頼できる大人に一緒に相談に行くなどして、かけがえのない自分や友人を大切にすることを呼びかけています。

 

かけがえのない子供たちを守るための教育長メッセージ

令和4年度における教科書展示会について

所沢市立教育センターにて、令和4年度教科書展示会を開催します。

期日:令和4年6月10日(金)~6月27日(月)
     ※6月12日(日),19日(日),25日(土),26日(日)は休館です。

時間:10:00~18:00(12:30~13:30は閉館)

     ※6月11日(土),18日(土)は10:00~12:30

会場:所沢市立教育センター(セミナーホール)

その他:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用、手指消毒をお願いします。体調が優れない場合は来場をお控えください。

RSS2.0
11月15・16日に校内及び公開音楽会を行いました。運動会を終えてから本格的な練習をはじめて1か月弱。きれいな歌声や楽器の音を響かせるようにがんばってきました。演奏後の子供たちの「やり切った顔」と「温かい拍手」によい音楽会になったと思いました。 1年生「Let's Goいいことあるさ」「ジャンボリミッキーマーチ」   2年生「太陽のサンバ」「よろこびのうた」 3年生「おうちにかえりたい」「聖者の行進」   みどり学級「みどりキラキラ輝き太鼓2024」   4年生「旅立ちの時」「鉄腕アトム」   5年生「Whisper !!」「星笛」 6年生「しあわせになあれ」「Paradise Has NO BORDER」
一度延期となっていた1年生と3年生の遠足ですが、11月8日(金)に無事に行うことができました。1年生は、狭山市の稲荷山公園へ行きました。広い公園の中で、たくさん走り回って遊び、お弁当もおいしくいただきました。「もうじゅうがり」ゲームでたくさん汗をかいて、楽しい思い出ができました。   3年生は、日高市の日和田山と巾着田へ行きました。山頂近くの鳥居までみんなで声を掛け合いながら登り、巾着田まで降りてからお弁当を食べました。予想していた混雑もなく、始めから終わりまでとてもスムーズで秋を感じながら自然と親しむことができました。  
今年も市内親善音楽会に、北小学校を代表して5年生が参加しました。今年の5年生は「Whisper!(作編曲:Greg Gilpin)」を歌いました。運動会や校内音楽会の練習にも取り組みながら、少ない時間の中で練習を重ねて本番の日を迎えました。練習をやり切ってミューズの大きなホールに立ち、美しいハーモニーを響かせて見事な合唱を披露してくれました。聴く態度もとても立派で、よい親善音楽会になりました。   
秋から冬に向かい徐々に寒さが感じられるようになってきました。外に出るのが億劫(おっくう)になるこの時期ですが、強くて丈夫な体を保つために「ペース走」の取組が始まりました。自分のペースで3~5分間走り続けます。始めから終わりまで、同じペースで走ることが目標です。風邪など体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理に気を付けながら病気に負けない体づくりをしていきたいと思います。  
昨年度から取組を再開した「北小サポートスタッフ」の活動について、個々の活動について状況を報告したり、今後の活動内容を話し合ったり、困っていることなどを共有したりするための連絡会を行いました。これからの活動を充実させるために、有益な話し合いになったと思います。日ごろから、北小学校の教育活動を支えていただいていることに深謝いたします。 連絡会 ミシンサポート