お知らせ

【登校について】

・登校時刻等の変更については、ほっとメールやtetoruにてお知らせいたします。

・台風の影響で雨や風が強くなったり、道路の状況が悪くなったりしていることも考えられますので、危険なところに近づかないなど十分気を付けて登校するようお声がけください。

・通常通りの登校となった場合でも、ご家庭の判断で登校が難しい場合には、その旨ご連絡いただき、遅刻・欠席の対応をしてください。(状況により、欠席等の扱いにいたしません。)

・ご家庭でも、可能な範囲で登校時の見守りにご協力をお願いいたします。


【下校について】

・下校時刻等の変更については、ほっとメールやtetoruにてお知らせいたします。

・実際の天気の状況にもとづいて下校を行いますので、多少の遅れが発生する可能性がありますことをご了承ください。

・ご家庭でも、可能な範囲で下校時の見守りにご協力をお願いいたします。

夏から秋にかけての熱中症予防の対策について以下のとおりお知らせします。

1 対策期間 7月1日 ~ 運動会終了まで

2 水筒の飲み物について ※水筒の使用については、通年で可としています。

  • 中に入れてもよい飲み物は、水、お茶類(麦茶)、スポーツドリンクです。
  • 茶葉より抽出された飲み物(緑茶、紅茶、ウーロン茶等)は利尿作用があると言われておりますので、お茶類は麦茶を推奨しています。
  • スポーツドリンクは、製品によって成分や機能が異なります。ご家庭でよくご確認いただき、塩分や糖分等の取りすぎにご注意ください。
  • 氷の使用は、適宜行ってください。

3 登下校時の水分補給について

  • 安全な場所で止まって飲み、自分のもの以外の飲み物を飲んだり、その場で長居をしたりしないようにします。

4 冷感タオルについて

  • 首の冷却に使用するものなので、何かに引っ掛かったり、引っ張られたりすると危険です。運動したり、体を使った遊びをしたりする際は、使用しないようにします。
  • 管理は各自で行い、清潔に使用します。

5 その他

〇暑さ指数(WBGT)について

  • 埼玉県や所沢市より連絡が入った場合や校地内での測定値が高い場合(暑さ指数(WBGT)31℃以上)は、運動を中止します。
学校情報
所沢市立北小学校
〒359-1111埼玉県 所沢市 緑町1丁目10番33号
Tel04-2922-3404
彩の国教育の日

11月1日は「彩の国教育の日」です。

073351
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る